半額らっきょうで初めての塩漬け&甘酢漬けをやってみた。

雑記置き場

こんにちは。monakaです。

らっきょうを漬けてみました。画像多めのらっきょう漬けレポートです。

らっきょうを用意する

スーパーで見つけたらっきょう。緑色の芽が出てしまっているので半額でした。300円で購入しました。

この状態で957gです。

らっきょうを洗う(1度目)

らっきょうを洗います。薄皮をはがします。後でもう一度洗うので軽くでよいです。はがしにくい薄皮は一旦無視しましょう。

はがした薄皮が浮いています。まだ洗っていないらっきょうが沈んでいます。

らっきょうを切る

洗ったらっきょうです。
食べない部分を切ります。
上(芽)と下(根)の部分を切りました。
適当です。さくさく切ったつもりですが20分かかりました。

らっきょうを洗う(2度目)

再度らっきょうを洗い、取り切れなかった薄皮を外します。

ふかふかするところは徹底的に外し、らっきょうがキュキュッとするまで剥きました。

1度目の洗いではよくわからなかったのですが、2度目の頃には薄皮がむけているかまだ残っているかが触感で分かってきます。

この時点で重さは771gでした。

らっきょうを乾かす(水気を取る)

キッチンペーパーで水気をとります。

そのまま2時間ほど放置したのですが、らっきょうが緑がかった色になりました。カメラではあまり緑が写ってませんが肉眼では結構、緑でした。

芽がしっかり見えてます。味や食感はどうなるのでしょうか。

らっきょうを漬ける

ガラス瓶推奨ですが、なかったのでプラスチック容器に入れました。

甘酢
(砂糖60g、酢170mL、
  みりん30mL、塩30g)

(塩30g、水300mL)
両方に唐辛子2本入れました。


浸かりきってません。時々混ぜればなんとかなるでしょうか…。数日で食べられるようになるみたいです。

まとめ

スーパーで半額らっきょうを見つけたので漬けてみたレポートでした。
1kgなら1時間前後で漬けられそうです。
薄皮、芽、根を外すとらっきょうの重さは2割減りました。

らっきょうは収穫後時間がたつと緑の芽が伸びて、身の部分が痩せてふかふかになってしまうのですね~。ジャガイモの芽は食べたら毒だけどラッキョウの芽は大丈夫!蛇足だけどタマネギの芽もニンニクの芽も大丈夫!

その後:味はどうだった?

1日後のらっきょうは外側1,2層だけ浸かった感じでした。芯が辛い!

2日後のらっきょうもまだまだ辛いです。

3日後くらいから辛いけど美味しいと感じられました。口が慣れたのもあると思います。

7日後もまだ芯の辛みはほんのりありました。ほぼ毎日食べてみて、この頃には十分漬かったと思いました。

10日後、ほぼ毎日4つ5つ食べていますが、まだまだ残っています。日に日に味がマイルドになるので嬉しいですね。味の変化を楽しみながら食べきります。

甘酢は砂糖控えめにしたせいか、酢の酸味がガツンと来ます。酢が強いのでらっきょうの辛みがそれほど気になりません。

塩味は思ったより薄味でした。甘酢より漬かりが遅いのかな?らっきょうの辛みが強めに感じます。

そうそう、芽になりかけの緑の部分ですが、特に味や食感が変ということはなかったです。見た目が少し緑なだけ。美味しく食べました。

レポートは以上です。らっきょう漬け、簡単でした!

興味のある方、生のらっきょうを見つけたときは気軽にお試しくださーい!

関連記事》》カレー作りの失敗談と美味しく作るための必須事項

雑記置き場
スポンサーリンク
monaka雑記帳